SARISサポートライダー
SARIS JAPANが機材サポートを行うライダーを紹介します。
国内トップレベルのROAD/CX/XCO/DHの選手、トライアスロン&スポーツサイクルの伝道師、ZWIFTイベントの名物ライドリーダー、ZWIFTチーム主宰兼イベントオーガナイザー、アマチュアレーシングチーム代表、ZWIFT界のインフルエンサー、と個性豊かなメンバーが揃いました!(2020年12月現在、プロフィールの並びは姓のアルファベット順です)

えーぞう
Self Introduction
Zwift Team EMU SPEED CLUBの代表 皆で楽しく練習を続けたい思いから、ZwiftのMEETUP機能を使い練習仲間を広く募集。1年程続けた結果、練習仲間が増えチームを結成。現在はZwift Japanと連携し公式レース他、現実世界でも様々なイベントの企画運営に参加。週末はヒルクライムを中心にCX、MTBで遊んでいる。スプリント力は0。
From SARIS JAPAN
ZWIFTのイベント仕掛人、日本のZwiftシーンはEMU抜きには語れない!

団長安田
TRIATHLON CHALLENGE
DANCHOYASUDAより一部抜粋
TV番組の景品でロードバイクを貰ったことがきっかけで、ロードバイクに乗り始める。2013年にはアイアンマンレースを完走。
2015年に出場したトライアスロンのバイクパートで落車し、大怪我を負う。半年後に奇跡的な回復力で復帰し、復帰に向け支えてくれた皆さんへの恩返しをしたいという思いから、2016年よりトライアスロン世界選手権出場を目指し、国内のトライアスロンレースに参戦中。
>H3/MP1レビュー 普段はKICKR+MP1

本田母映
Self Introduction
医師として働く傍ら、選手としても活動しています。多忙な毎日のため、ごく一部の人たちには「止まると死にます もえまぐろ」の愛称で知られています。
雪も雨も多い新潟県で量産されているズイフターの一人。Zwiftコンパニオンアプリで翌日出るイベントを選んでから眠るのが日課。ローラー大好き!
>HIGHAMBITION2020JP WEBSITE
>レビュー COMING SOON
From SARIS JAPAN
医師兼選手の知識と経験を活かしたブログの情報発信はとても為になります!

井手川直樹
Self Introduction
MTBのダウンヒル競技にて1996年に最年少記録となる16歳で全日本チャンピオンを獲得。2年連続のナショナルチャンピオンやアジアチャンピオン、3度の全日本選手権の優勝など、プロ歴24年目にして今もなおトップ争いを繰り広げています。現役に拘りレース活動を行いながら、MTBの普及にも力を入れています!
From SARIS JAPAN
現役レース活動の傍らスクールやイベント運営もこなすMTB界のレジェンド!

川村誠(すくみずログ)
Self Introduction
大学サイクリング部時代にシクロクロス競技に出会い、どっぷりハマる。就職後はMTB XCレースにも参戦するようになり、年間を通じて20~30戦のオフロードレースに興じている。2020年はZWIFTを活用したパワートレーニングに取り組み、大幅なパフォーマンス向上を果たした。
From SARIS JAPAN
理詰めで実戦的・実用的なブログは必見です。勉強になります!

Yamanakako Cycling Team
Facebook投稿より抜粋
この度、一般社団法人山中湖サイクリングチームは、アメリカに本社があるスマートトレーナー及び、サイクルキャリアパーツのメーカーSARIS JAPANと、バイクトレーナー部門(ブランド名 旧CYCLE OPS 現SARIS)において、パートナー契約を締結したことを発表致します。
SARISは、現在、本チームが東京2020オリンピックの事前合宿をサポートしているフランス代表及びフランス自転車競技連盟の正式パートナーでもあります。

植竹海貴
Self Introduction
チームY'sRoad所属の植竹です。
通学用のクロスバイクで自転車にハマり、ロードバイクに移行し、ショップのライドに参加、レースデビュー、と夢中で走っていたら、いつの間にかJBCFでトップ争いをしていました!
とにかく自転車に乗るのが楽しいので、ロードだけでなく、CX、MTB、Zwiftと幅広く乗っています。自転車店にも転職し、益々自転車漬けの毎日です。
From SARIS JAPAN
女子ロード界でトップ争いを繰り広げる植竹選手、Zwiftでの走りにも注目!

詫間啓耀
Self Introduction
自転車メーカー(>NESTO)で自身が開発ライダーとなり企画開発を行うフルタイムワークレーサー。
夏季はMTBクロスカントリー、冬季はシクロクロスと、オフロードレースをメインに自転車競技に取り組んでいる。
Zwiftレースをトレーニングに取り入れてからリアルレースの成績も向上し、ますますZwiftにのめり込んでいる。
From SARIS JAPAN
ZWIFT POWER国内ランク1位のパワーとリアル競技の融合を目指す強豪選手!

Hetare Miam
Self Introduction
JETT(Japan eSports Tempting Team)という主にZwiftで活動しているチームのリーダーグループの一員としてイベント運営に携わっています。
Facebook,Twitter,Youtube等で情報を発信しています。Zwift内で見かけたら気軽に声をかけてくださいませ!
>JETT Facebook page
From SARIS JAPAN
補給は絶対アンパンなZwifter、名前とは裏腹にvEveresting達成してます!